銀杏拾い

スーパーに行く途中の大きな銀杏の樹にいつも声をかけて通りますが...
秋口に片側の葉が灼けて枯れたようになってたので、励ましながら
でも、無理しなくていいよ、とつけ加えていたら
今年も、ちゃんと実がなりました(^O^)

さっそく、中身をとり出して洗い天日干しにして
小さいけど、自然の恵みいただきまぁす...




銀杏割りで割れ目を入れて紙袋に入れて
実大小にはあまり関係なく、レンジで40秒チンすれば出来上がり...
翡翠色の銀杏は、パワフルなのであまり食べすぎないように、1度に5・6粒でOK
きちんと乾燥すればひと冬保つので、少しずつ...

薬膳教室の窓辺から

北九州にある薬膳スクール桜桃庵、庵主: 智祥のブログです スクールの詳細は、https://yakuzen-school.site/をご覧ください

0コメント

  • 1000 / 1000