昨日の焼き車海老の殻で出汁をとって、和風スパとスープにしました。
みかんの皮=陳皮と黒酢、黒にんにくを使いました。
寒い日やカロリーを上げたい時は、とろけるチーズをトッピングするの
もいいですよ、ただし、添加剤が入っていないものをオススメします。
(スープのトッピングにしています↑)
わたしは、チルドで小分け保存して使っていますが、少し高いけどおい
しいので納得しています...
毎日の献立が苦にならないためにも、なるべく計画性を持ちたいもの
ですね。しかし、買い物でお買い得に出逢うと、さっきまでの計画が
吹き飛ぶこともありますよね(笑)
まぁ、それはそれでいいじゃないですか!
でも、自主的にではなくて、向こうからやってる場合には、えーっ!
って一緒パニックになりますね。
母は、薬の副作用で血糖値の管理が必要でした。幸い、コントロール
はうまくいっていてそのための薬は何も処方されていませんでしたが、
たまに、ご近所さんが外出のお土産にお饅頭やケーキをくださったり
することがあって...朝、昼に食べたもの、そして夕飯の献立に思い浮
べていたものを想像して、はぁー、どうする?もう夕飯の支度にかか
ろうとしてたのに...と、不平不満をいいそうになりながら、
いえいえ、それができなきゃプロとはいえないよ、と天の声(笑)
ケーキをいただいたのに、明日にお預けでは可哀想ですし、炭水化物
はケーキに置き換えてご飯は緩いお粥にして、魚は煮つけ→塩焼き、
玉ねぎとかぼちゃの汁物は×にして、サラダをつくって、という具合
ですね。文字にすればたいしたことない印象ですが、急に、今すぐ
変えなきゃっていうのがしんどい日もあったりしますよね...
だんだん、経験値が高くなると、自然にできるようになりますけど、
やはり、興味があるひとの方が上達は早いですね。
えーっ!って思う場面になったら、いや、これはある意味チャンス
と思い直せるかどうかです。
まず、深呼吸して落ち着いてください (^O^)
0コメント