タピオカって不思議ですよね。
もとは、キャッサバ芋からできているしろものらしいです。
「シアン」を抜いて加工したモノだけ輸入できる→生芋×だそうです!
こんにゃく芋に似たイメージでしょうか?
あの、ちっちゃく丸まった感じといい...
タピオカは糖質が多いので、茹でて水にさらしてから使いましょうね 。
薪ストーブにスキレットを乗せて、あんこ巻きを焼きました。
隣の鍋で煮たりんごを添えて...
唐草のお皿は、30年近く前に10枚セットでいただいたものですが、
幸いに1枚も割れることなく現役で使っています (^O^)
桜桃庵では、あんこの砂糖を減らすため、ダークなカカオを入れて
あんチョコにして使っています!
カカオ、生クリーム、生薬の配合割合で、和洋自在にあわせられます
から重宝しています...
おうち薬膳のヒントは、常識や既成概念を手放すこと!
きょうのあんチョコには、ネーブルの皮と果汁を使っています。
タピオカミルクティには、牛乳ではなく、コンデンスミルクを...
紅茶が濃いままで、わざわざ砂糖を入れなくていいですからね (^O^)
0コメント