自宅で過ごすGW...慣れてきましたか?
天気がいいのに何だかねーって、気分転換が必要な時は、思いついたら即、おうちで
ピクニック気分を満喫しましょう!
桜桃庵では、毎年恒例の七輪遊びですが、残念ながら、ベランダでは
(物理的には可能ですが煙りで火災とまちがわれる)難しいでしょうから(T . T)
その場合には、チップスやかき揚げをつくって、ベランダに椅子を出し、しばし、
憩いのひと時を味わうだけでも、何かが変わります...
いつもの、自宅なのに? 角度が変わるだけでプチ非日常です!
何か道具がなければできないとか、キャンプでBBQするのがあたり前とか
この際、そういう先入観はこっちに置いておいて、できることを楽しんでみるだけで、
いくらか気分も変わってくるものですよねぇ
オンライン飲み会もいいかも知れませんが、こんなGWだから、あえてひとに会わないで
(リアルでもスマホでも)
シンプルな生活を体験してみるのも、また、遊びみたいなものかも知れません。
牡蠣ももうおしまいだなぁ、と思いつつ焼きました。
亜鉛の供給源として知られる牡蠣ですが、バトンタッチするのは、たけのこさん...
たけのこは、チロシンが豊富で、天然のうつ抑制剤といわれます
写真は、じゃがいも、さつまいも、アスパラ、わらびのチップスです(^O^)
アクの強さではダントツでNO.1のわらびは、アク抜きに3日くらいかかりますが、
やはり、年に数回はいただきたい自然の恵みですね、都会ではなかなか手に入らない
かも知れませんが、いつか、制限解除の日を迎えたら、山里で、天日干しされたわらび
をお土産に探してみてください
ちなみに、たけのこもゆでて、薄くスライスしてすれば天日干しで保存できます
生とはまたちがった素朴ななつかしい味がしますよ!
気温も上がり、ついビールに手が伸びますが、レモネードや炭酸水でもけっこう気分が出ますよ
毎日、ちょっと飲むより、飲む時は飲む(笑)そして5日間隔を開ける方が、肝臓のダメージは
いくらか少ないといわれています
とても回復が早い臓器ですので、労わりつつ、機嫌よくはたらいてもらいたいものですね
0コメント